

トリプルかつ丼と強力助っ人
昨日は妻と私と牧園にある「花いちもんめ」さんへ取材に 昼過ぎに行きました。 いつか車いすの和通信で大盛り特集を考えていて、 花いちもんめさにもあると聞いて助っ人も呼びました! 僕は妻よりも少食で戦力外なんです・・・・・(-_-;) 今回のはないちもんめさんは、...


Walking
筆不精なのでついついブログを忘れてしまう・・・。 目標は週に一回と思ってもダメっす(-_-;) そんな僕も、毎日していることがある。 それは、我が家の猫ジーニーと散歩。 車いすでは難しいので、たいていは妻か息子が散歩させて 僕は一緒について回ってます(^-^)...


取材を取材
先日、来月の車いすの和通信用の取材に、 霧島市日当山にある山下酒店さんへ。 朝早くの取材でしたが、天気も良くすぐに暖かくなって最高の取材日和。 妻と僕、そして仲間の岩重さん、井手君夫婦も取材に協力のため駆けつけてくれました。...


楽しい取材
今年に入って、2度取材を受けました (^-^) 今まで取材をする方だったので、すごく照れ臭かったです。 初めて取材を受けたのが、先月に南九州ケーブルネットさんの取材で、2度目が今月に霧島市広報課からの取材。 僕は恥ずかしがり屋ですごく緊張するのですが、...


思い出の喫茶店
つい先日に車いすの和通信に協力してくださった喫茶店が 閉店しました(T_T) 隼人駅の近くにあった、こだわりのコーヒーと美味しい食事も楽しめる 喫茶店。 7年前、その喫茶店にフラッと寄ったのが初めてでした。 当時私はPTAの役員をしていて、もめ事が多く何度も園に通っていまし...


新年はじめての取材
13日に、車いすの和の仲間(井手君、岩重誠さん)と一緒に、霧島市国分にある 「鹿児島トヨペット 国分支店」さんに取材へ行って来ました。 今回の取材は、仲間の井手君が車をトヨペットさんで購入した時、 井手君が取材を依頼してくれて、快諾をして下さったそうです。...

新しいスタート!
車いすの和も3年目を迎えることができました(^-^) 僕一人の力ではなく、家族そしてたくさんの仲間やお店の方の 協力をがあって今日まで続けることができました。 妻が心身ともに体調を崩したり、僕が手術を受けたりと 何度か存続の危機も。...


門松と蕎麦
今月の25日に、僕の兄貴分の龍治君が主催した 門松作りと蕎麦打ちに、僕の家族と息子の友だちを連れて参加。 門松作りの先生は、僕の高校の時の同級生「有ちゃん先生」。 見た目は強面だけど、心優しい同級生。 参加人数は20名ほど。 画像手前の2人は 僕の息子と息子の友人。...


車いすの和通信 2016年12月号
今月も新生社印刷さんに車いすの和通信を 印刷していただき発行することができました(^-^) 今月紹介するお店は、 霧島市のマクドナルド隼人店の近くにある 「Japanese Dining 幸喜」さんです。 写真右が大将の志摩さん。 アメリカで料理の修行をされて...


車いすの和通信 2016年11月号
車いすの和通信11月号を発行しました(^-^) マップ~先月号まで同級生の吉岡君が作ってくれていましたが、 今月から教えてもらいながら自分で作成。 すると、やはりいくつかのミスが・・・・・。 フォントのミスや訂正後の保存忘れなど(-_-;)...