新年はじめての取材
- tatsuueyan
- 2017年1月14日
- 読了時間: 2分
13日に、車いすの和の仲間(井手君、岩重誠さん)と一緒に、霧島市国分にある
「鹿児島トヨペット 国分支店」さんに取材へ行って来ました。
今回の取材は、仲間の井手君が車をトヨペットさんで購入した時、
井手君が取材を依頼してくれて、快諾をして下さったそうです。
当日はハイエースの福祉車両だけだったのを、トヨペットの店長さんが取材のためにと
エスクァイア、シエンタの福祉車両まで準備して下さっていました(^-^)
それには僕も仲間も大興奮!

左から
シエンタ
エスクァイア
ハイエース
僕は車に全く詳しくないので、
エスクァイアの車を見るのも初めて。

まずはハイエースに試乗。
大きい車体なのでリフト付きで、
リフト自体にシートベルトがあるのは初めて。
車内はとても広く、もう一台車いすが入る上、
車いすの隣には補助席もあり、走行中も介助者が隣に座ることができるので安心。

次にシエンタに試乗。
シエンタはスロープが付いているタイプ。
天井が高くはないので、座面の高い車いすに乗っている方は頭が天井につくかもしれません。
子どもや女性にはラクラクだと思います。
座席が2列目もあるため、車いすユーザーだけが後ろに独りぼっちに感じないのも良かったです。

最後にエスクァイアのスロープ付き。
天井も高く座面の高い車いすの方でも、頭がつく心配はありません。
車いすを二台乗車でき、2列目に車いすを乗せて後部座席を戻せば、人もたくさん乗れます。
(写真手前が仲間の岩重誠さん)

鹿児島トヨペットのスタッフのみなさんが、
丁寧に対応して下さいました。
スタッフのみなさんありがとうございました!
(写真の一番左が仲間の井手君)
井手君、誠さんも取材協力ありがとうございます!
福祉車両は店舗に常時はありませんが、スタッフの方にご気軽に相談されてください(^-^)
今回の取材内容は、来月号に掲載します!