

お腹いっぱい
先日、僕の後輩で今村茶園の社長さんと娘のなっちゃん、 僕と妻で地元のお好み焼き安さんへ。 なっちゃんは、今年、受験にも合格し高校をもうすぐ卒業。 県外の学校に通うので、巣立っていくそうです。 来年は我が家の息子も高校卒業で、県外の就職を希望しているので...


えがおの輪のマークが変わりました😊
新しく「えがおの輪」のマークが変わりました! 活動をしている霧島市の市のマークの色を使い仲間でデザインを考えました。 えがおの輪の活動の一つとして、車いすの和通信も発信しています! 今まで、車いすの和通信でご協力またはこれから協力していただくお店に、このマークのステッカーを...


かつらじゃないw
昨日髪を切ったのですがサイドをかなり短く切ったので、 かつらのようになりましたw 元々、髪が太く硬いみたいで、昔知人に「かつらしてる?」と 言われたたり、以前入院前に家の庭で髪を切ってもらったのですが、 下に落ちた髪を僕の母が見て、動物の毛と間違ったこともw...


夏はスイーツをいかがですか?
車いすでも楽しめる夏のスイーツ特集を、 えがおの輪と光輝フォトハウスさんでコラボして 発行しました。 車いすでも行ける霧島市にあるスイーツのお店を 紹介しています。 スイーツの写真はすべて光輝フォトハウスのカメラマンの 湯之上元気君が撮影してくれました!...


車いすと一緒に
ふと車いすのタイヤを見ると、タイヤがはがれてきていました。 天気が雨だったり体調が悪くない限り、 毎日住んでいる地域や霧島市内を車いすで走り回っているので、 タイヤがすぐにボロボロになってしまいます。 気が付けば事故をして23年、唯一続けたことは 車いすで走り回ることです。...


嬉しい言葉
最近、Facebookやインスタに投稿していたので、HPのブログを忘れていました。 先日、MBC南日本放送さんにお持ち帰り特集の 取材と撮影をしていただきました! 取材の時に、車いすの和通信やお持ち帰り特集が えがおの輪の仲間や光輝フォトハウスのカメラマンの湯之上元気君や、...


NO ONE BUT YOU
世界中でコロナで多くの方が亡くなっている。 つい先日も志村けんさんが亡くなったとニュース速報が 流れた時にショックのあまりしばらく声が出なかった・・・。 そして世界中では、亡くなった方々の家族や友人など多くの方が 涙を流していることを改めて実感しました。...


みんなの想い
先月、KKB鹿児島放送さんから取材と撮影を受け、 「車いすの和通信」と「えがおの輪」を放送してしてくださいました。 車いすの和通信のきっかけとなった霧島市隼人町にある 「お好み焼き 安さん」の女将の安代さんと、 通信の撮影協力してくれてる「光輝フォトハウス」のカメラマン...


講演会
先日、息子の母校でもある富隈小学校の4年生98名、保護者30名ぐらいの前で、 講演をさせていただきました。 妻に手伝いをもらい、介護用の車椅子について介護職をしている 岡元君にも話をしてもらいました。 子どもたちもみんな真剣に聞いてくれて、岡元君の楽しい車いすの操作の話にな...


2020年がスタート
あっという間に1年過ぎて新たな1年がスタートしましたね。 昨年も車いすの和通信とHPを見ていただき ありがとうございました! 今年も一つ一つ丁寧に通信を作らせていただき、 その他にも情報の発信ができたらと思っています。 個人的な目標ですが、息子の卓球の相手ができるように...