

車いすの和通信8月号をアップしました。
車いすの和通信とお店紹介の「工芸館・工場」のコーナーに、車いすの和通信8月号の「薩摩切子伝承館 ART DESHIMARU」さんをアップしました。


お店紹介のコーナーをリニューアル
お店紹介のコーナーを地域別からカテゴリー別に変更しました。 色々なカテゴリーにわけてみたので、少しでも見やすくなっていたら嬉しいです。


Instagramにも定期的にアップしていますので、ぜひご覧ください。 「egao.no.wa」で検索お願いします!


お店紹介のコーナーに情報を追加しました。
お店紹介のコーナーに、車いすの和通信7月号で掲載している「Amuser Ballloon(アミュゼバルーン)」さんと、「ゴンゼレス本店」さんをアップしました。


お知らせです
車いすの和通信を作っている植山が、今年の車いすの和通信1月号に紹介した「溶岩焼 薩摩屋」さんのされている就労継続支援A型にお世話になることになりました。 そして、在宅ワークとして薩摩屋さんから依頼を受けて、車いすの和通信作りを続けていくことになります。 よろしくお願いいたします。
車いすの和通信6月号と7月号をアップしました
車いすの和通信6月号は、霧島市隼人町にある黒さつま鶏専門の「とり肉大作」さんと霧島市国分にある「伊地知鮮魚」さんを紹介しています。 車いすの和7月号は、霧島市隼人町にある「Amuser Balloon」さんと、霧島市国分にある雑貨屋の「ゴンゼレス本店」さんを紹介しています。
車いすの和通信5月号をアップしました
2022年の車いすの和通信5月号を発行いたしました。今回紹介するお店は、霧島市隼人町にある「今村茶園」さん。車いすの和通信のコーナーにアップし、とお店紹介(イオン国分隼人店~溝辺編)の今村茶園さんんを更新しました。
車いすの和通信3月号をアップしました
2022年の車いすの和通信3月号を発行いたしました。今回紹介するお店は、霧島市福山町にある「黒酢の郷 桷志田」さん。車いすの和通信とお店紹介(溝辺・牧園・霧島・福山編)にアップしました。
車いすの和通信1月号をアップしました
2022年の車いすの和通信1月号を発行いたしました。今回紹介するお店は、霧島市国分にある「溶岩焼 薩摩屋」さん。車いすの和通信とお店紹介(国分編2)にアップしました。


2022年
今年も、えがおの輪と車いすの和通信をよろしくお願いいたします。 通信の発行の他にも何かできたらいいなと思っています。 いつか小さなえがおの輪の事務所を持つことが夢です。 現在、車いすの和通信を作成中で、もうすぐ印刷に出す予定ですので、できあがったら読んでいただけると嬉しいです。