

気が付くと
今年も何度も通ったいつもの道。 片道2.2㎞ぐらいの距離を駆け抜けていきます。 ふと周りの景色を眺めると 少し前まで花が咲いていたけど すっかり冬の景色になっていることに 気が付きました。 もうすぐ今年も終わり。 年末まで走り続けたいと思ってます。


夕暮れ
先日の夕方、我が家の庭に出てみると、 ちょうど夕暮れの時間。 ここ最近活動が思うように進まなかったり、 自分の実力不足に情けなく思うことも・・・。 でも、夕日を眺めていると まだまだやれるという気持ちに。 諦めずに頑張っていきます!!


秋空
暑さも和らぎ、時間が空いている時は 通信の印刷代のスポンサーになって下さっている 就労継続支援B型事務所PLUSさんへ、 我が家から車いすで出かけています。 秋の風に吹かれ少し汗ばみながら 車いすで秋空の下駆け抜けています。


霧島市観光案内所
昨日は車いすの和通信を置いていただくために、 島市隼人町の日当山西郷どん村にある 「霧島市観光案内所」へ行ってきました。 レストランと物産館は長期の休館になっていますが、 観光案内所や足湯、西郷どんの宿はされています。 霧島市の観光案内も充実していて、...


優しさ
先月になりますが、 先月号でお世話になったパン屋のオリバーさんに、 通信を持って行きました。 ついでにパンを購入しようと、 トレーを膝にのせパンを選んでいると 女性のお客様が僕に「お手伝いしますよ」 と声を掛けてくださいました。 レジまでパンを運んでくださり、...


パソコンが帰ってきた!!
ずっと僕のパソコンの調子が悪く、 画像のアップおろかブログも文章が ほとんどまともに打てなくなっていました(T_T) 車いすの和通信の印刷代をサポートして下さっている 就労継続支援B型事務所PLUSの事業主で、 東板金の社長の東さんがパソコンの詳しい方を...


車いすの和通信5月号
まだブログ以外アップできないので、ブログにブログの方に方に 車いすの和通信の情報をアップします。 今月紹介するお店は霧島市国分の敷根の国道沿いにある 「お菓子の岩重屋」さんです。 創業は65年以上で、ご主人が15歳から手伝いはじめ...


GWを満喫
大型の連休でしたが旅行は旅行は金銭的に厳しいので、 部屋の掃除や霧島市の物産館巡りをしました(^-^) 新たなスタートを切ることができ、 新たな霧島市の魅力のの発にに 新たな出会いもありました(^-^) 旅行はできませんでしたが、 満喫できたGWでした!!


車いすの和通信4月号
車いすの和通信4月号を発行しましたが、 パソコンの調子が悪いからなのか、 お店紹介と通信の紹介のコーナーにアップできないので とりあえずブログで紹介させていただきます。 今回紹介させていただくお店は、 霧島市国分にある和食の「四季の宴 和くうかん」さんです。...


新たな始まり
一昨日から新元号に向かって大掃除。 僕の頑張りも家族に認められて 小さいながらもやっと念願の書斎ができました(^-^) 縁側の奥の畳2畳もないスペースですが それでも十分嬉しいです!! 新しい元号のスタートとともに 新たな気持ちで活動を頑張っていきたいと思います(^-^)