
カフェ
車いすの和通信に掲載協力してくださったお店の情報と魅力を紹介!!

CAFE510
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
霧島市の日当山のナフコ道路向かいにあるカフェ。
元々は車の修理工場のガレージをオシャレなカフェにリノベーション。店内のテーブルなどをオーナーと奥様が手作り。
店内はオシャレで温かな雰囲気で、いつも女性の客様をはじめカップルやご夫婦、子ども連れの家族と賑わっていて、男性の方や近所の方など1人でカウンターにもいらっしゃるそうです。食物アレルギーのある方はスタッフにお伝えください。
料理もオシャレな飾りつけで、味もとても美味しいです。
定番のキッシュプレートやパニーニセット、本日の定食の他タコライスやオムハヤシがあります。デザートもアイスクリームやケーキ、紅茶や珈琲、果物のジュースも。
オシャレで温かな空間で、美味しい料理やデザートをお楽しみください。

店舗裏にあり
(障害者用駐車スペースなし)
※駐車場は少し砂利になっています。介助人が運転の場合のみ、店舗前での乗り降りはできます

バリアフリートイレなし

開き戸(両開き可)…幅77cm

○入り口前にスロープあり
○店内情報
・店内のテーブルの間を車いすでも通れる広さです。
・テーブルの高さ…69cm
・カウンターの高さ…70cm
〇冬にはブランケットを貸してくださいます。
〇最寄りのバリアフリートイレは、ナフコホームプラザ隼人店にあり。

一汁三菜ダイニング HICO cafe
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
霧島市隼人町見次にあるみつお産婦人科の出産前後のお母さんをサポートする施設「みつおHOUSE」一階にある「一汁三菜ダイニング HICO cafe」さん。
「妊産婦さんにバランスの良い食事を食べて欲しい」というみつお産婦人科の院長先生の想いを形にしたカフェで、妊産婦さんだけでなく、一般の方も気軽に食事ができます。
気になるカロリーも抑えてあり、普段なかなか摂れない野菜も美味しくたくさんいただくことができます。
車いすユーザーも栄養のバランスが大切なので、おススメです!
小さなお子さんを連れた車いすユーザーの方も安心して食事ができます。

店舗前にあり
( 障害者用駐車スペース1台分あり)

バリアフリートイレなし
※少し広めのトイレがあり手すりの必要のない方は利用できます

自動ドア…幅は車椅子でゆっくり通れます。
開き戸(施設内)…73cm

○みつおHOUSEの入り口の方から入店されてください
○駐車場から入り口までスロープあります
○店内情報
・テーブル(8卓)の高さ…67.5cm
・個室(お座敷)は2部屋あります。
・カウンターもありますが、車いすには高目です
※時間帯によっては込み合いますので、車いすユーザーの方や個室を利用される方は予約してから行かれてください。)
○最寄りのバリアフリートイレはホテル京セラにあり
霧島市隼人町見次 1306-1
☎0995-55-8787
営業時間 11:30~14:00(LO13:00)
金曜日はテイクアウトのみ
定休日 土曜・日曜・祝日
HP : http://mitsuohouse.jp/cafe
Instagram 「hicocafe8787」で検索

年輪堂
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
霧島市牧園町の大茶樹公園内に2020年6月にオープンした、霧島茶をいただける「年輪堂」さん。家族で大阪から移住してきて地域の過疎化を知り、子どもからご年配の方まで気軽に集まれる場所を作りたいとの思い始められ、木の年輪の様に少しずつお店を続けていきたい思いを込め「年輪堂」としたそうです。店内はオシャレで落ち着いた雰囲気で、ついついお茶を楽しみながら長居をしてしまいそう。店内からも霧島連山が望めお茶と一緒に季節の移り変わりも楽しめます。
数種類のお茶だけではなく、抹茶や抹茶ラテの他におはぎやアイス、どら焼きなどのデザートもあり。
テーブルの高さは幅広い年代の方に利用できるように、全て高さが違うので、自分に合った席を見つけてくださいね。
入り口のスロープが少し傾斜があるので、介助人と一緒に訪れて、下りは後ろ向きでゆっくりおりてください。
美味しいお茶やデザートを食べながらゆっくりした時間をすごしてみませんか。

大茶樹公園内にあり
(身障者用駐車スペースあり)

多目的トイレなし

引き戸…幅128cm

○入り口前にスロープあり
○店内情報
・テーブル席…高さ64㎝(卓)
・カウンター席…高さ69.5㎝(4席)
・カウンター席(奥)…高さ57㎝
○最寄りの多目的トイレがないので、トイレを済ませていくか、少し離れた霧島医療センターにあり
霧島市牧園町持松690-5 大茶樹公園内
☎0995-50-1426
営業時間 10:00~17:00
定休日 水・木曜日
Instagram 「nenrindo619」で検索

時 Kirishima
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
大きな額縁の様な窓から見える景色が、四季と時間の移り変わりを描き、お茶の美しさと美味しさに彩りを添える。
空港から竹子方面に進み今吉製茶本店を過ぎた右手に見えてくるオシャレな白い建物が目印。入り口はガソリンスタンドの少し手前です。創業100年以上になる今吉製茶さんが令和5年8月に、お茶にこだわったランチやデザート、ドリンクを楽しめるカフェをオープン。入店してすぐのコーナーではお茶や茶菓子、茶器、テイクアウトの商品を購入できます。景色は霧島連山を望め時折飛ぶ飛行機を間近で楽しめます。空港からも近いので海外の観光客も立ち寄るそうです。お茶が織りなす素敵な時間を過ごしてみてはいかがですか?

店舗前にあり

バリアフリートイレあり

開き戸(両開き可)…幅66cm
自動ドア…111㎝

○入り口前にスロープあり
○店内情報
・店内のテーブルの間を車いすでも通れる広さです。
・テーブルの高さ…70cm
・テラス(開き戸…幅66㎝)のテーブル高さ…68.5cm
〇耳の不自由な方は筆談もOK
〇盲導犬を連れている方は事前連絡すればテーブルを用意
霧島市溝辺町麓3382-136
☎0995-55-8039
営業時間
・物品販売 10:00~17:30
・ランチ 11:00~13:30
・軽食 11:00~16:00
・デザート 13:30~16:30夏は17:00
定休日 火曜日
Instagram toki_kirishima

カフェ&雑貨フルール
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
素敵な雑貨を眺めながら奥に進むと、オシャレでくつろぎの空間があり、そこにはフルールに魅せられたお客様の笑顔が広がる。代表の鈴木さんは、人が集まる場所を作りたいと2011年7月にフルールさんをオープン。店名の「フルール」の名前はフランス語「花」で地域の花になりたいとの想いで命名。初めは近所の子どもへのかき氷でスタート。イベントで甘夏や生姜のかき氷を作ったことがきっかけに、県内外の旬の素材を使った四季折々のメニューへと開花。こだわりは、72時間掛けてゆっくり凍らせた純氷と食べて美味しいと思った季節の野菜や果物、そしてかき氷への情熱。同じ敷地内に雑貨のシャトロワさんがあり素敵なガーデニング雑貨を販売されています。かき氷を通して四季の訪れを楽しみ、会話と笑顔の花を咲かせてみませんか?

店舗の医療センター側にあり

バリアフリートイレなし

開き戸…幅 cm

○駐車場は店舗の北側の階段を下った先にありますが、車いすや階段を上ることが難しい方は、川沿いの店舗前のスペースに駐車できまます
○店内情報
・段差があるので介助の方にあげてもらう必要があります。
・外にテーブル席があります
〇耳の不自由な方は筆談もOK
〇ほじょ犬を連れている方もOK
〇最寄りのバリアフリートイレは、霧島市立医療センター内にあり
※マナーを守って綺麗に使いましょう
鹿児島県霧島市隼人町松永3460-1
☎080-5280‐4187
営業時間
・11:00~17:00
(l.o)16:30
・第4木曜日の夜営業
定休日 金曜日・土曜日
※不定休あり
詳しくは
Instagram fleur_suchan_mama

mijicafe
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
犬を連れたお客様が「ペットと人に優しい場所」と笑顔で話す。動物への愛と優しさが溢れる素敵なカフェ。
2021年に霧島市隼人町の10号線沿いにあるきりしま動物病院の隣にオープン。飲食を楽しむ方はもちろん、犬や猫を連れて来た方も一緒に食事を楽しめます。代表の廣津由布子さんは、ドッグトレーナーと管理栄養士の資格を持ち、動物病院でも働いていたそうです。屋号は廣津さんの愛猫の名前とみなさんにとって身近になって欲しいとの想いで命名。店内の椅子や壁には犬を繋いでおくためのカラビナがあるので安心して食事ができます。外にはドッグラン付のテーブル席もあり。看板犬のなずなちゃんがお勤めの日に当たれば癒しを提供。美味しいのはもちろん、栄養面も考えられた料理も楽しみにカフェにぜひ行ってみてください。

店舗左手にあり

バリアフリートイレなし

開き戸…幅75cm
※幅の広い車いすの方はドアを両開き可

〇駐車場は砂利になっています
〇入口前にはスロープがあり
※下りの際は後ろ向きで下ってください
○店内情報
・店内は車いすでもゆっくり通れる広さ
・カウンター席
テーブル席(9卓)の高さ…68㎝
〇耳の不自由な方は筆談もOK
〇介助犬OK
〇最寄りのバリアフリートイレは、少し離れたスーパーセンタートライアル隼人店かA-Zはやとにあり
鹿児島県霧島市隼人町真孝1254-1
☎0995-73-6885
営業時間 11:00~18:00
定休日 水曜日・祝日
※第1・3土曜日不定休あり
詳しくは
Instagram mijicafe

Gateau Chocolat shop pono
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
「あなたと、ガトーショコラ。」老若男女くつろげる空間で、ガトーショコラを通して心と体を整えてみませんか。
ponoさんは霧島市国分のコープ国分内にあります(本店は日置市伊集院町)。店内に入るとドライフラワーや小物などが飾ってありとてもオシャレなので、入店に迷う方もいると思いますが、入ってみると温かみのある良い雰囲気に、ついつい長居したくなります。代表の星原優さんのこだわりは、「鹿児島県産の素材をふんだんに使用し、丁寧な火入れによって生まれる"なめらかでリッチな口どけ”で土地の恵みを味わえるガトーショコラをお届けします。」ショコラティエが一つ一つ焼き加減を見極めながら仕上げ、常温でもしっとりとした食感をぜひ。いろいろな味と食感のガトーショコラをご堪能ください。

店舗左手にあり

コープ国分内にあり

ドアは開放…幅136cm
※入り口に僅かな段差解消あり

〇生協コープかごしま国分店内にあり
〇駐車場から入り口まで段差なし
○店内情報
・店内は車いすでもゆっくり通れる広さ
・カウンター席(5席)の高さ…71㎝
テーブル席(2卓)の高さ…70㎝
〇筆談もOK
鹿児島県霧島市国分府中町1-53-1コープ国分店内
☎0995-70-1452
営業時間 11:00~19:00
定休日 不定休
詳しくは
Instagram pono_kirishima