top of page

車いす卓球

  • 執筆者の写真: tatsuueyan
    tatsuueyan
  • 2016年9月16日
  • 読了時間: 1分

私の息子が中学に入って卓球をはじめました。

入部したての頃、息子はアウトばかり。

私は中学、高校とテニスをしていたので、

打つこともでき息子より上手と自負。

入部してから2ヶ月すぎると、息子の打つ球を

返すことが難しくなり、卓球の奥の深さを

知ることになりました。

今では息子に教えてもらいながら、

卓球を楽しんでいます。

卓球が面白くなり、オリンピックの卓球の

試合を見てビックリ( ゚Д゚)

あまりの激しさに鳥肌が!

さらに銀メダリストの水谷君に

息子が似ていてビックリ(笑)

パラリンピックでは68歳の女性の方で

車いす卓球の選手がいらっしゃるではありませんか!

その技を見てしびれました(*^^*)

いつか車いす卓球の試合に出てみようかな~


最新記事

すべて表示
しばらくアップを休みます(´;ω;`)

褥瘡を作ってしまって、車いすに少ししか座れないので しばらくアップは休みます.......。 寝たきりのお年寄りだけでなく、車いすユーザーにも多い「褥瘡」。 ずっと同じ姿勢でいると、皮膚や筋肉が壊死して 傷が深くなることで亡くなることも。 本人が気を付けるしかないのですが、...

 
 
 
カテゴリ
記事一覧
アーカイブ
bottom of page