
和・洋菓子
車いすの和通信に掲載協力してくださったお店の情報と魅力を紹介!!

隼人庵
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ショーケースには季節の訪れを知らせてくれる色鮮やかで美しい上生菓子が並び、たくさんの手作りお菓子に心が躍る♪
隼人町の山形屋ショッピングプラザから隼人中に向かってすぐ左手にあり、建物正面の大きな看板が目印。一番のこだわりはお客様に季節を味わい楽しんで欲しいとの想いを込めながら作る、四季をイメージしたお菓子とレイアウト。お店のすべてから季節を感じることができます。上生菓子の名前とデザインはご主人が考案。色や形とともに名前の美しさもお楽しみください。近年は正月のお祝いなどに上生菓子を購入される方が増えてきたそうです。職人気質のご主人が丁寧に作る美味しい和菓子と、奥様の明るい笑顔でお出迎え。季節を探しに行ってみませんか?

店舗前にあり
(障害者用駐車スペースはなし)

バリアフリートイレなし

自動ドア…幅73cm
※幅の大きめの車いすにとっては少し狭いので、ドアを開けたままもにもしてくださいます。

〇ショーケースの前は広くなっているので、車いすでも商品を見やすくなっています。
〇商品を取ることが難しい方は、商品を取るお手伝いをしてくださるので、声をおかけください。
〇最寄りのバリアフリートイレは、山形屋 ショッピングプラザ隼人店にあり。
霧島市隼人町真孝169-7
☎0995-42-3020
営業時間 9:00~19:00
定休日 日曜日

坂田金時堂
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
霧島市の隼人駅近くにある創業90年以上になる
老舗の和菓子屋「坂田金時堂」さんは、40年以上作り続かれている伝統的な和菓子から、季節の綺麗な上生菓子、旬の果物を使ったいちご大福やぶどう大福、栗を使った和菓子とたくさんの種類を楽しめます。
2月には店舗近くの鹿児島神宮で初午祭が行われ、その祭りで売られている「ぽんぱち」をモチーフにした和菓子や祭りの当日だけ復活する「隼人まんじゅう」もあります。
イートインスペースもあるので、お茶をいただきながら買った和菓子を食べることもできます。
季節の和菓子を見て食べて楽しんでみてくださいね。

店舗隣にあり
(障害者用駐車スペースなし)

バリアフリートイレなし

自動ドア…幅 cm

○店内情報
・車いすでゆっくり買い物できる広さです
・囲炉裏のイートインペースもあります
・囲炉裏の高さ…66cm
○最寄りのバリアフリートイレは、Aコープ隼人店にあり
霧島市隼人町内山田1-8-6
☎0995-42-0007
営業時間 8:00 ~19:30
定休日 水曜日
HP : kintokidou.com
Instagram 「kintokidou1024」で検索

菓匠 やまぐち
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
霧島市隼人町日当山中学校の入り口の道路向井にある
老舗の和菓子屋「菓匠 やまぐち」さん。
一つ一つ大切に伝統的な和菓子から気軽に食べられる大福などを作っていらっしゃいます。
先代から愛され続けているお菓子や、昔は結婚式や棟上げなどに食べられていた和菓子、いろんな種類の大福などもありますよ。日当山は西郷さんが湯治で来ていたことは有名ですが、江戸初期、薩摩藩日当山郷の地頭で徳田大兵衛、愛称「侏儒どん」が地元では知られています。
侏儒どんの可愛いイラストの載った最中もおススメ。
近所の子どもがお小遣いを持って、いちご大福やコーヒー大福などを買いに来るそうです。きんかんの甘露煮の入った大福も人気です。
日当山の温泉の後のおやつに、甘くて美味しい和菓子をいかがですか?

店舗前にあり
(障害者用用駐車スペースなし)

バリアフリートイレなし


〇駐車場は道路に向かって少し傾斜があります
〇店舗入り口前に、小さな段差があります
○店内はとても広く車いすでゆっくり買い物できます
最寄りのバリアフリートイレは、店舗近くの姫城中央公園、またはファミリーマートはとや日当山店にあり
自動ドア
霧島市隼人町東郷1-170
☎0995-42-0329
営業時間 8:00~19:00
定休日 日曜日

お菓子の岩重屋
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
霧島市国分敷根の国道220号線沿いにある老舗の和菓子屋「お菓子の岩重屋」さんです。元々は飴屋やパン屋をされていたそうですが、時代の流れからお菓子一本の和菓子屋のなり、ご主人さんが15歳から手伝い始めてから65年になるそうです。
餡から丁寧に作る和菓子は地元の人から長く愛され続けています。
どの和菓子も美味しいですが、特に「角まんじゅう」は、地元の皆さんが岩重屋と言えば角まんじゅうと話す。
取材当日もたくさんの方がお土産や贈答用に角まんじゅうを買いに来ていて、お客様がお隣の宮崎の都城の知人に喜ばれるので買っていきますと話をしてくださいました。
夏は水まんじゅうも人気で、つるっとしたのど越しについつい2,3個ぺろりと食べてしまいます。
ご夫婦の優しい雰囲気のお店に、心を込めて作る美味しい和菓子をぜひご賞味ください。

店舗右にあり
(障害者用駐車スペースなし)

バリアフリートイレなし

開き戸…72cm

○店舗と駐車場が国道沿いにありますので、
店舗や駐車場への出入りの際はお気をつけください。
○店舗情報
・店内は車いすでもゆっくり買い物できます
○最寄りのバリアフリートイレは、ホームプラザナフコ国分店にあり
霧島市国分敷根992
0995-45-0510
営業時間 9:30~20:00
定休日 日曜日

お菓子の店アグリ
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() |
霧島市のイオン隼人国分店の近くにあるケーキ屋のお菓子の店アグリさん。イオン隼人国分店の東側の道をしらさぎ橋方面にすこし進み右手にあります。
持ち帰りのことを考えシンプルなデザインのケーキや季節の果物を使ったケーキも多く、男性のお客さんも多いそうです。
ケーキの他にも焼き菓子や、シュークリームやプリンもあります。シュークリームやプリンのファンも多く、まとめて購入されるお客様もいます。以前は浜之市で和菓子屋をされていたので、洋菓子の店には珍しくカステラも販売。
シンプルだからこそケーキの美味しさがわかります。
ぜひ、お立ち寄りください。

店舗隣りにあり
(障害者用駐車スペースなし)

バリアフリートイレなし

開き戸…幅82cm

○店内情報
・ケーキのショーケースの前まで車いすで行けます
〇最寄りのバリアフリートイレは、イオン隼人国分店にあり。
霧島市国分野口西21-38
☎0995-45-6123
営業時間 10:00~19:30(日曜日19時まで)
定休日 月曜日

Patisserie HIMITSUKICHI
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
霧島市隼人町姫城にあるおしゃれなケーキ屋のPatisserie HIMITSUKICHIさん。ケーキ作りが大好きなパティシエのご主人さんが、こだわりの材料や石窯を使って作っています。
石窯の優しい熱で芯までじっくりと焼いたたくさんの種類のケーキやお菓子でいっぱい!ケーキの色も鮮やかで、味だけではなく見ても楽しめます。地元日当山の温泉水を使ったシュークリームも大人気。夏の季節にはジュレもあり一年中楽しめます。奥様がセレクトした血液型別向けのハーブ、女性の体調にあわせたハーブ、またHIMITSUKICHIオリジナルのハーブなどもあるのでケーキのお供にぜひ。
美味しいケーキとハーブティーで、ティータイムをお楽しみください。

店舗前にあり
(障害者用駐車スペースなし)

バリアフリートイレなし

手動の引き戸…幅82cm

〇店内情報
・店内は車いすでも動き回れる広さです。
〇最寄りのバリアフリートイレは、ファミリーマートはとや日当山店にあり
霧島市隼人町姫城3丁目259-1
☎0995-73-7276
営業時間 11:00 ~18:00
定休日 日曜日
HP : himitsukichi2013.com
Instagram 「himitsukichipatisserie」で検索

Patissiere Une Passion
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
霧島市国分駅の近くにある焼き菓子とケーキのお店「パティスリー
アンパッション」さんです。入り口には植物がお出迎えしていて、店内も広くてゆったりした空間です。色鮮やかで旬の果物を使ったケーキはもちろんですが、焼き菓子の種類もとても豊富!オシャレで可愛い焼き菓子はプレゼントやお土産にも喜ばれるそうです。
店内にはカフェスペースもあり、コーヒーや紅茶、ジュースのセットでケーキをいただくこともできます。お得な情報で、ケーキの食べ放題もあります♪
オシャレですが落ち着く店内の雰囲気に女性や子どもだけではなく、男性のお客様もでゆっくりされるそうです。
たくさんのお菓子にわくわくしたり、美味しいケーキを食べながらゆっくりと時間をすごしてみませんか?

店舗前にあり
(障害者用駐車スペースなし)

バリアフリートイレなし

開き戸…72cm

○店内情報
・店内は車いすでも買い物でき、カフェスペースに行くことができます
・テーブル席(6(高さ66cm)…6席あります
・カウンター席や小さなお子様連れも安心のソファーもあります
○最寄りのバリアフリートイレは、霧島市市役所内にあり
霧島市国分中央1丁目3-42
0995-73-6938
営業時間 9:30~19:00
定休日 水曜日
Instagram 「unepassion_officia」で検索

手作り菓子工房 かしの樹
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
霧島市隼人町のJR隼人駅近くにある1996年創業のかしの樹さん。シュークリームと言えば、かしの樹と答えが返ってくるほど地元では愛されています。ショーケースには人気のシュークリームをはじめ、定番のショートケーキやチーズケーキ、ガトーショコラから、季節の果物をたっぷり使ったケーキが並ぶ。
リンゴの季節に登場する丸ごと1つ使ったアップルパイはジューシーだけどさっぱり。お昼に焼きあがるメロンパンも人気。
お客様からの要望で、暑い季節限定のイタリアンジェラートが昨年末から販売。店舗は大きくありませんが、自走式や介助式の車椅子でも買い物ができ、車椅子のお客様も来店してます。
駐車場が店舗隣から店舗裏通りに変更になり、時間帯によっては交通量も多いのでおきをつけください。
かしの樹に実ったたくさんのスイーツはきっとみなさんを笑顔にしてくれますよ♪

店舗裏と斜め道路向かいにあり
(障害者用駐車スペースなし)

なし
